ケルト十字スプレッドの基本と活用法

ケルト十字スプレッドの基本と活用法

ケルト十字スプレッドとは?

ケルト十字スプレッドは、タロット占いの中でも最も人気があり、奥深いリーディングが可能なスプレッドです。10枚のカードを特定の配置に並べることで、現在の状況やその背景、未来の可能性、課題などを多角的に分析できます。

このスプレッドは初心者には少し複雑に感じられるかもしれませんが、習得すればほとんどの質問に対応できる万能な方法です。

カードの配置と役割

ケルト十字スプレッドは、以下の10枚のカードで構成されます:

  1. 現在の状況:質問者が直面しているテーマや状態を示します。
  2. 障害や課題:現在の問題や妨げとなっている要因を表します。
  3. 潜在的な力:まだ活用されていない可能性や隠れた影響を示します。
  4. 過去の影響:現在の状況に至る過去の出来事や背景を表します。
  5. 近い未来:今後の展開や直近の未来を示します。
  6. 質問者自身:質問者の考え方や感情を表します。
  7. 周囲の環境:周囲の状況や他者の影響を示します。
  8. 希望や恐れ:質問者の期待や不安を表します。
  9. 最終結果:現時点での未来の可能性を示します。

ケルト十字スプレッドのリーディングのコツ

このスプレッドでは、各カードを独立して解釈するのではなく、全体の流れやカード同士の関係性を読むことが重要です。たとえば、「現在の状況」と「障害」のカードを組み合わせて読むことで、問題の核心に迫ることができます。また、「近い未来」と「最終結果」のカードを比較することで、現時点の行動が未来にどう影響するかを予測できます。

実践的な活用例

たとえば、仕事に関する悩みを占う場合、以下のような解釈が可能です:

  • 現在の状況:「ペンタクルの8」=スキルの向上に取り組んでいる。
  • 障害:「ソードの10」=過去の失敗による自己不信。
  • 近い未来:「ワンドのエース」=新しいプロジェクトのチャンス。
  • 最終結果:「世界」=目標の達成。

このように、カードが語るストーリーを紡ぎ出すことで、質問者に適切なアドバイスを提供できます。

このページの筆者

筆者

恋愛や仕事で挫折し自己肯定感が揺らいだ筆者は、電話占いで「一歩一歩が未来を照らす」との言葉を受け、苦難を乗り越える大切さを実感しました。その経験を基に、前進する力を読者に届けるサイトを開設しました。

浅田椛

コメントは受け付けていません。